
お 知 ら せ
もやいcafeダイアローグ
(Zoomによるオンライン開催)
毎月開催中です!
【お申し込み・お問合せ】moyai.bank★gmail.com(★→@)
【参加費】1,000円(振込手数料込)※銀行振込もしくはPaypayでお支払いをお願いします。具体的な振込先はメールでお知らせしますので、まずは下記メールアドレスへ参加のお申し込みください。入金確認後にZoomでの参加方法をお知らせしますので、開催日の前々日までにご入金ください。
==============================
【今後の予定】 ※変更の可能性あり
・3月 お休み
・4/17 古瀬秀泰 もやいバンク事務局長
・5/15 山中陽子 理事
==============================
2020/9/19(土)より、もやいcafeダイアローグをオンライン(Zoom)で再開しました!
再開後の開催履歴は以下の通りです:
2021年1月16日(土)14:00~16:00
もやいcafeダイアログVol.6
「農業、民藝、民俗、信仰〜人の暮らしへの好奇心〜」
スピーカー:田代美由紀 理事 × インタビューアー:飯嶋秀治 理事
2020年11月21日(土)14:00~16:00
もやいcafeダイアログVol.5
スピーカー:江藤眞理子 理事 × インタビューアー:飯嶋秀治 理事
2020年10月17日(土)14:00~16:00
もやいcafeダイアログVol.4
スピーカー:竹田浩二 副代表理事 × インタビューアー:飯嶋秀治 理事
2020年9月19日(土)14:00~16:00
もやいcafeダイアログVol.3
「日々のアナキズム」
スピーカー:古瀬加奈子 理事 × インタビューアー:飯嶋秀治 理事
代表理事交代のご挨拶
<新代表理事就任のご挨拶>
コロナ禍の中、今年の総会は書面議決で行なうこととなりましたが、おかげさまで全議案をご承認いただきました。また、ハガキに隙間なくご意見を書いてお寄せいただいた方もおり、ご支援いただいている皆様へ感謝申し上げます。
今回の議案書では、NPOバンクをめぐる社会環境の変化や理事自身の環境の変化などから「活動休止」や「解散」という選択肢も視野に入っている」と書かせていただいておりました。
今回皆様からいただいた意見を一つ一つ読ませていただいたうえで、理事会で今後の活動や新体制について協議した結果、「まだ活動休止や解散を考えるのは早すぎる」「まだやるべきことがある」という結論となり、今回新たに私が代表理事に就任することとなりました。
副代表には従来の竹田理事に加えて、2人目の副代表を飯嶋理事にお願いし、以下の体制でこれから2年間活動していくこととなりました。これまで11年間代表を務めてきた中村さんも理事として残ります。
力不足ではありますが、もやいバンク福岡の第2ステージを築いていけるよう、尽力してまいります。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
代表理事 本河知明
<前代表理事退任のご挨拶>
2008年から1年余りの地道な活動を経て2009年4月に設立しました。「お金を地域で循環させたい」「社会起業家を応援したい」などをミッションに活動を続けて11年も経ってしまいました。どれだけ社会に貢献出来たのかはよくわかりませんが、今後は、若返って新しい代表理事と共に頑張って行って欲しいと思います。
ウィズコロナの時代に、新たなミッションを見出しながら更なる発展を願っています。
理事(前代表理事) 中村肇